まち子の暮らし日記 ~47㎡に5人で住んでます~

3人娘の母で、ワーキングマザー。目指せミ二マルライフ!!趣味はDIY…日々の記録を綴ります。

『小1の壁』。。。壁にぶち当たりまくりです。①

こんにちは!
ゆる~くミニマリスト目指してる、まち子です!!


いよいよ、学校が再開しましたね。。。
まだまだ、不安が残る中ですが、できる事をするしかないですね。。。

我が家の長女、今年で2年生!
やっと新学期、健康で過ごすことははもちろん!!
学校での勉強も頑張ってほしいものです!( ̄▽ ̄)


入学から、1年間色々と試行錯誤しましたが、、、
ぶち当たりまくりました!!


『小1の壁』!!!
q(T▽Tq)


まずは、学童クラブの入所!
こちらは、我が家の住んでいる地区は1年生は
ほぼ、希望通り入れるということで、難なくクリア。


我が家が、壁にぶち当たったのは、
朝の時間!!!

夫婦ともに登校時間より出社時間が早いんです。。。
(T-T)

・保育園は7:15に開園
・学童は8:00に開所
・学校は8:05に登校(登校班集合場所)

いままで、朝一番乗りで登園して
時差出社で帰宅時間を早めるために、8:15に始業。
通常の始業時間も8:30。

学童・保育園・家から会社まで約1時間。。。


会社に間に合わない。。。( ̄□ ̄;)!!


かな~り、悩みました。。。


職場には、同じ小学生の母の上司が1人。
お子さんは、すでに小3なので朝は1人でお留守番して、
時間になったら登校してるようでした。


初めの1月ぐらいは、
職場に相談して出社時間を遅らせてもらいました。。。

そのあとは、だんだん1人のお留守番時間を延ばして、
1人で登校できるように練習していくことに。。。


考えられる準備はできるだけしました。

①ネットをつなげる
②見守りカメラの設置
③娘の携帯、操作方法を教える
④緊急で何かあった時に、助けてもらえる場所の確保
⑤さみしくなったら、電話できる人に支援をお願いする
⑥お留守番の約束



①まずは、ネットをつなげました!( ̄∇ ̄;)
なんと、1年前までつなげてませんでした!笑

今となっては、このコロナの状況で、
ネット学習・テレワーク、、、ネットつなげててよかった!!!笑
つながってないなんて、話にならないですよね。苦笑


②次に、見守りカメラの設置!
初めは、専用の見守りカメラの導入を考えました!


防犯カメラ ペット カメラ 留守番 楽天1位 ペットカメラ 見守りカメラ ベビーモニター 留守 監視カメラ ワイヤレス 家庭用 小型 SDカード録画 遠隔 スマホ WiFi 無線 自動追跡 ネットワークカメラ マイク内蔵 有線 LAN 見守り 防犯対策 子供 赤ちゃん 犬 猫 送料無料 LC52/53


ただ、
子どもがカメラ存在を認知して、視野範囲外でなにかするようになっても
困るな~とか、カメラの存在は知らせないほうがいいのか、、、?
とか色々夫婦で話会いまして、、、

監視カメラ+子どもが使える家用のスマホ

という体制にしました。
そこで、活用したのは昔のスマホ
アプリの“見守りカメラ”をダウンロード!

そのアプリで、心配になったときとか通勤時間中に、
娘の様子を確認しながらメールしたり、電話したりができます!



③娘の携帯、操作方法を教える!
携帯は、私のお下がりのスマホにしました。
操作も、LINEでの文字入力や電話のかけ方など、
難なく、すぐに使いこなせるようになりました!( ̄▽ ̄)

我が家、ゲームはまだ与えてないので自分のデジタル機器って
だけですごくうれしいみたいでした!笑


④緊急で何かあった時に、助けてもらえる場所の確保!
これが一番ネックでした。。。。

娘は、割としっかり屋さん。お使いや、短い時間のお留守番は
保育園時代から、練習してました。

ただ、登校前のお留守番は、
約45分・・・( ̄Д ̄;;


地震とか、なにか自分では対処できないことも
あるわけで、、、、。
心配しだしたら切りがない。。。


そして、我が家の親族だれも近所におりません。。。


どうしようかと、思っていましたが、、、
本当にありがたいことにお隣の大家さん!

『何かあったら遊びに来ていいからね!』

とおっしゃってくれました・・・(TωT)ウルウル
いつも、娘たちをすごく可愛がってくれているんです。。


お土産をもらったり、こちらも持って行ったり、
お家にも家族で遊びにいったり、
すごく、昔ながらのご近所づきあいをさせて頂いています。

東京での子育て、夫婦以外頼るところがない我が家では、
祖父母以上の存在です!!!


ただ、コロナの今の状況では交流はできないので
早く終息してお互い元気で会えるようにと、
ゴミ出しで会うたびにお話してます。


⑤そして、娘がさみしくなった時、電話できる人に支援をお願いする!
コレは、とにかく留守番時間が長いので、
私の姉や、すでにリタイヤしている遠方の義母に
電話やメールでの相手をお願いしました!

私の姉も、職場に行く前の時間に対応してくれました!
娘たちも大好きな叔母さんで、姉も気軽に電話を繋げたまま
朝の準備をしたりで、娘も気を使いすぎないのが良いようでした。

姉には、いつも感謝です。
遠方なので、頻繁に会うことはできませんが、
遊びに来てくれる時は、娘たちと全力で遊んでくれて、
可愛がってくれて、、、。


⑥最後に、お留守番の約束!!

基本的には、誰かが来ても出ない!とか、
登校する前に電話するとか、
電気を消して、戸締りをするとか、
一般的なことです!

ただ、忘れることもあると思ったので
玄関の横のカベに、行く前の確認項目を書き出して
毎日確認するようにしてました!!


そんなこんなで、入学する前にいろんな人に手助けしてもらう形で
小1の壁を乗り越えようとしました!!

が、、、!!!
そんな1年間の様子は、また明日!!!


f:id:machiko_007:20200601231919j:plain
大きくなってきたな~!


最後までお読みいただきありがとうございます!